TSUTAYAのオンラインサービスである「ツタヤディスカス」。
店舗に行かずにDVDやブルーレイ、CD等が宅配レンタルでき、動画配信サービスまで利用できるというお得なサービスです。
しかも初回から1,080円分のポイントがもらえるので、新作映画などを無料で観ることができるというのも嬉しいところ♪
今回はTSUTAYAディスカスを利用している私が、ツタヤディスカスの無料お試し期間をお得に使いこなす方法をご紹介します。
〜もくじ〜
TSUTAYAディスカスの無料お試し期間について
現在、TSUTAYAディスカスは初回登録から30日間の無料お試しキャンペーンを実施しています。
通常月額2,417円(税込2,610円)のサービスが、なんと30日間0円で利用できるんです。
月額2,610円は高い!と思って敬遠してしまいがちですが、無料お試し期間中は課金しない限り30日以内に解約すれば料金は一切発生しませんのでご安心ください。
継続利用しない場合は、解約するのを忘れないように予め無料期間を確認しておきましょう。お試し期間終了前のメール通知などはないので、そこだけ気をつけてくださいね。
お試し期間中にできること
無料お試し期間の30日間は、「動画見放題&定額レンタル8」のサービスを無料で利用できます。
動画見放題&ポイント作品を1,080円分無料視聴

動画見放題というのは、新作・準新作を除く動画見放題対象作品約8,000タイトルが見放題になります。
「え?新作や準新作は見れないの?」と残念に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、無料お試し期間中でもTSUTAYAディスカスに登録するだけで1,080円分の動画ポイントがもらえます。
新作や準新作がポイントで動画配信されている場合もあるので、この動画ポイントを使えば新作も実質無料で楽しむことができますよ。
サービスを継続利用した場合、1,080円分の動画ポイントは毎月自動的に付与されます。有効期限はポイント付与から45日間です。
DVDやブルーレイ・CDの宅配レンタル8作品無料
他の動画配信サービスにはない、TSUTAYAだからこそできるサービスがDVDやブルーレイ・CD等の宅配レンタルサービスです。
無料期間中に新作の宅配レンタルはできませんが、通常だと新作も含め8枚分のレンタルができます。

借りたい作品を「定額リスト」に入れておくと、その中から順番に2枚ずつDVDが送られてきます。
宅配なので自宅のポストに届き、返却は専用封筒に入れてポスト投函するだけで完了です。
返却の確認後に次のDVD2枚が自動的に送られてくるので届くまでに早くても2〜3日はかかりますが、動画見放題プラン付きなのでその間は動画視聴を楽しみましょう。
動画視聴方法や宅配レンタルのやり方は?
ここではTSUTAYAディスカスで動画を視聴する方法と、宅配レンタルのやり方について説明します。
動画視聴方法
見放題動画はこのように見放題のマークがついているのですぐわかるようになっています。

動画ポイントを使える作品は、このように書いてあります。レンタルだと購入から48時間視聴可能、購入だと無制限です。お試し期間中はレンタルを利用しましょう。

DVDやブルーレイ・CDの宅配レンタル方法
宅配レンタルの場合、「レンタル」という表記ではなく「DVDを定額リストに追加」と書いてあります。借りたいリストに追加してから、DVDが送られてくる仕組みです。
無料期間だけ利用したい方や定額プラン内で利用したい方が使うのは、青のボタンです。レンタルしたい作品のページで「DVDを定額リストに追加」ボタンをクリックしてください。

緑のボタン「都度課金で借りる」「DVDを単品リストに追加」というのは、1枚からレンタルする場合です(別途有料)。
定額リストだと1回で2枚ずつDVDが発送されますが、単品リストに追加した場合、1回の発送で最大16枚までまとめてレンタルできます。
ちなみに、☆マークは商品の在庫状況(お届け率)を表しています。
1日2回(午前3時頃~4時頃と午前11時頃~12時30分頃の発送確定処理終了後)に更新され、100%のものは発送が早いと判断することができますよ。
DVDを定額リストに追加すると、このようなリストが完成します。
無料期間の場合は新作の宅配レンタルができないので、準新作を8枚借りるのがおすすめです。9枚目以降は旧作DVDが借り放題となるので、発送順は準新作→旧作としておきましょう。
2枚ずつ発送されるので、準新作を全て視聴したい場合は4往復となります。30日あれば十分だと思いますが、無料期間だけ利用したい方は余裕を持って返却してください。
また、シリーズ設定をONにしている場合、続巻がある作品は順番通りに発送されます。途中巻を飛ばして発送されてしまうことを防げるので便利です。
定額リストの設定上、シリーズのvol.ナンバーよりも定額リストの優先順位の方が優先されます。優先上位からvol.1→vol.3→vol.2と並んでいる場合、1→3→2の順番で発送されてしまうので気をつけてください。
30日以内に継続の判断を
TSUTAYAディスカスの無料お試し期間では、DVD等のレンタル8枚と動画ポイント1,080円分を利用して新作映画等の無料視聴が可能です。
まずは実際に使ってみて、30日以内に継続するか判断すれば良いでしょう。その際気をつけていただきたいことをまとめます。
・無料期間終了までに返却を完了させること(返却が完了していないと解約できません)
・定額リストの作品を0にしておくこと(リストがある場合は前の作品の返却後すぐに発送されてしまいます)
解約の際はこの2点に注意して、無料期間を楽しんでくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?ここまで読んでくださった方は、TSUTAYAディスカスに少しは興味を持たれたのではないかと思います。
私自身、最初は仕組みが難しそうだからと敬遠していたのですが、日頃からTSUTAYAでよくレンタルしているし、無料お試し期間中だけでも利用してみようと思って登録してみました。
実際に使ってみると宅配レンタルの方が性に合うようで、継続して利用しています。そして使い方も思っていたより簡単でした。
他の動画配信サービスに比べるとTSUTAYAのネットページは古臭く感じますし(笑)もっとおしゃれなページにすればいいのに・・・なんて思うのですが、DVDの宅配レンタルというのはTSUTAYAにしかできないサービスです。
著作権の問題で動画配信が難しいディズニーやジブリ等の名作、ジャニーズ関連やNHKの朝ドラ・大河等もDVDを宅配レンタルしちゃえば無料視聴できるものも多いですよ。
ぜひ無料お試し期間を利用して、宅配レンタルの手軽さを感じてみてくださいね♪